ブログ
脳梗塞・脳卒中のリハビリ☆
脳梗塞になるといろいろな症状がでます。
言語障害・麻痺などいろいろな症状があります。
いろいろな症状があるから外に出たくない、出れないという状態になりやすいです。
家でじっとテレビを見ているだけ、寝ているだけなど。じっとしていると脳血管性認知症になりやすいです。
外に出て気分を変えたり、人と話したり、運動をしたり、ストレッチをしたり、鍼灸をしたりいろいろなことに挑戦することで脳血管性認知症を改善や予防することができます。
諦めないで外に出ていろいろなことにチャレンジしてください!!
『運動不足・不良姿勢・不眠・ダイエット・猫背・O脚・肩こり・腰痛・膝痛・高血圧・リハビリなど』ことならお任せください。出張もおこないます。
京都市左京区下鴨西本町27-4コーポ下鴨ミカサ1F
トータル健康スペース DBHS(ドビヘス)
各種健康保険取扱
めぐみはり・きゅう整骨院
検索
カレンダー
< |
> |
|||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |