ブログ
スタッフ 記事一覧
-
健康の先に減量があります!!
2・3カ月で痩せると思っている方が最近多いなと感じます。確かに某パーソナルトレーニングで痩せているのを見たり聞いたりします。ただ運動を2・3カ月するだけでは体重は減りません。食事制限や食生活の改善をしないと健康に痩せて行くことはしません。痩せたとしてもリバウンドします。当店は、長期で診て健康(体の痛み・柔軟性など)を向上させて健康になりその先に減量があると考えています。長期でいくつになってもかっこ
-
※本日のお知らせ※
※お知らせ※ 本日2月23日(金)誠に申し訳なのですが、研修の為。 営業時間を17時までとさせていただきます。 大変ご迷惑をお掛けしますが、お間違えないようによろしくお願い致します。 ☎075-741-6257 運動不足・ダイエット・姿勢不良・体幹トレーニング・インナーマッスル・猫背・産後の骨盤・O脚・X脚・交通事故治療・むち打ち・美容・高血圧・コレステロ
-
尿漏れ・頻尿には、インナーマッスルを鍛えましょう!
男性・女性の方で尿漏れ・品表を気にされている方いませんか?? 特に女性の方です。 ・産後、尿漏れしだすようになった ・年齢が上がるにつれて気になってきた などいろいろなきっかけから気になっている方多くありませんか? ・出張・旅行で遠出できない ・夜、トイレに何回も起きて熟睡できない などでお困りの方いらしゃいませんか? その尿漏れ・頻尿の原因は、、まさに加齢や出産による「骨盤底筋」
-
運動・トレーニングをして免疫力を上げよう!
花粉が1月末から出てきています。 3月に入るときつくなってきます。 運動をして免疫力を上げましょう!! 運動をすると有酸素運動は交感神経を活発にし(花粉の症状が出にくくなり)、体調を左右する腸内環境正常化にもいいとされています。 最近、ご夫婦・親子・子供連れで来られる方が増えています。 ペアで楽しく長く運動をして健康になりましょう。 自分に合ったペースで運動していきましょう~ ☎07
-
マラソンの後のケアをしていますか?膝痛くありませんか?
マラソンのシーズンです。各地でマラソン大会があります。 参加者のみなさん、完走できましたか?? ・完走したけど、膝が痛い。 ・走っている途中で膝が痛い。 などの症状出ていませんか? そんな膝痛に効くツボがあります。 ・内膝眼 ・外膝眼 ・三陰交 ・足三里 ・委中 ・湧泉 ・曲泉 などがあります。 刺激してみてください。 あとは、しっかりストレッチをして筋肉を伸ばしまし
検索
カレンダー
< |
> |
|||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |